top of page
S__26419243_edited.png
倉敷市の卓球クラブ「Dドゥリーム」に所属するメンバーの集合写真

「夢に向かって突き進む」

VISION

D.ドゥリームは
2006年に創業した倉敷にある卓球クラブです。

創業者は、岡山県関西高校出身の物部清志。 彼が愛した「夢に向かって突き進む」という言葉から、クラブ名はドゥリーム・ドゥリーム(略してD.ドゥリーム)と名付けられました。 その名の通り、夢に向かうすべての人を応援するクラブです。 私たちのビジョン 「卓球を通じて、仲間と出会い、楽しさを覚え、競争力を高め、そして達成した時の喜びを心に刻もう」 仲間と出会い、共に成長する D.ドゥリームでは、子どもから大人まで、卓球を通じて多くの仲間と出会えます。 仲間の存在が人生を大きく変えることもあります。 互いに良きライバルとなり、切磋琢磨することで人間としても成長していきます。 「楽しいから強くなる、強くなるから楽しい」 当クラブでは、基礎を大切にした練習と試合形式の練習を組み合わせ、楽しみながら上達できる環境を整えています。 選手の成長が実感できる「レベルアップ表」も導入し、「できた!」という達成感を積み重ねられる仕組みを大切にしています。 卓球が楽しい、早く練習したい——そう思える毎日を提供します。 競争心と考える力を育てる スポーツには勝敗があります。 誰もが勝ちたいと願う中で、「どうすれば勝てるか」を考える力が自然と育まれます。 この“考える力”は、卓球だけでなく人生のあらゆる場面で役立ちます。 私たちは選手の思考力を引き出し、自ら問題を解決する力を養えるようサポートします。 目標達成の喜びとプロセスの大切さ 目標を達成した時の喜びを、選手と一緒に分かち合います。 大きな目標も、小さな目標も、その過程こそがかけがえのない経験です。 私たちは選手一人ひとりの歩みに寄り添いながら、次の挑戦へつながるよう全力でサポートします。

岡山・倉敷の卓球クラブ「Dドゥリーム」に通う子どもから大人までの集合写真

コーチ紹介
​高垣敬太・南砂

中高は明徳義塾にて練習に励み、高校卒業後は実業団チームでのプレー経験を経て、現在に至ります。卓球を通して目標を立てそれに向かって努力する事、挑戦する事の大切さ、考える事の大切さ等様々な事を学んできました。技術だけではなく、仲間と共に切磋琢磨し人間としての成長を遂げられる様に、サポートしていきます。

倉敷市の卓球クラブ「Dドゥリーム」の指導にあたるコーチ陣

クラス案内

🎓 ジュニアクラス(小・中・高校生対象)

はじめての卓球から、大会での活躍を目指す本格的な練習まで。お子様のレベルや目標に合わせたクラスをご用意しています。

卓球クラブ「Dドゥリーム」で練習に励む倉敷のメンバーたち
倉敷市の卓球教室「Dドゥリーム」でラリーを楽しむ生徒の練習風景

🏓 一般クラス(学生~シニアの卓球愛好家向け)

楽しく汗を流したい方から、運動不足解消、技術向上まで幅広く対応!ご自身のペースに合わせて通えるクラスです。

倉敷市の卓球クラブ「Dドゥリーム」でプレーする子どもの試合風景
倉敷市の卓球クラブ「Dドゥリーム」でプレーする子どもの試合風景
倉敷市の卓球クラブ「Dドゥリーム」でプレーする子どもの試合風景

30代・女性/通い始めて6ヶ月

 

卓球初心者でしたが、コーチの教え方がとても丁寧で、毎回楽しく通っています。運動不足解消にもなり、週に1回のレッスンが楽しみです!

小学5年生・通い始めて1年

 

最初は全然できなかったけど、だんだんサーブやスマッシュができるようになってうれしいです!試合にも出てみたいです!

60代・男性/通い始めて3ヶ月

健康のために始めましたが、気づけば夢中に。年齢に関係なく楽しめるのが卓球のいいところですね。スタッフの方々も親切で安心です。

お客様の声

お問い合わせ

卓球クラブ「Dドゥリーム」のロゴ
  • Instagram

〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田798-2

© 2025 by D・ドゥリーム

bottom of page